いつも同じヘアカラーで少し飽きたりしてる方いませんか?
全体の雰囲気はあまり変えたくないけど、さりげなくイメチェンしたいというときにぴったりなのがポイントカラーです。
年代を問わず、誰でも挑戦しやすいカラーです。
ポイントカラーといっても、インナーカラー、イヤリングカラーなどさまざまな種類があります。
そこで今回はポイントカラーについて説明していきます。
目次
ポイントカラーとは
ポイントカラーとは、髪全体(ベース)に色を入れるのではなく、ベースのヘアカラーとは違う色をポイントで部分的に色を入れることです。
先述した通り、ポイントカラーといっても種類はたくさんあります。
部分的に色を入れるだけなので、派手すぎず色んなカラーが楽しめます。
ポイントカラーの中でも今回は、
- インナーカラー
- グラデーションカラー
- 裾カラー
について紹介していこうと思います。
インナーカラー
インナーカラーとは、ベースと違う色を内側に入れるヘアカラーです。
派手めな色から落ち着いた色までさまざまなカラーを楽しめます。
最初にブリーチで色を抜いてから好みの色を入れていきます。
全体のヘアカラーとは違って、部分的に染めるので髪の毛がうけるダメージも最小限に抑えられます
なのでブリーチしてからのヘアカラーも安心して挑戦できます。
ハイトーンにしたいけど、髪全体をブリーチするのは髪の毛が傷みそうで抵抗あるなという方も挑戦しやすいカラーです。
髪の毛の内側に色が入っているので、髪の毛を耳にかけたり、アップスタイルや編み込みなどのヘアアレンジをすると、インナー部分が強調されてされてかわいくみえます。
派手めなインナーカラー
自然なインナーカラー
ハイトーンカラーとインナーカラー
ヘアアレンジした時に見えるインナーカラー
インナーカラーは髪の毛の内側を染めるだけなので、ハイトーンやビビットカラー、アッシュ系カラーなど誰でも挑戦しやすいです。
また、インナーカラーとは別にイヤリングカラーというポイントカラーもあります。
イヤリングカラーとは耳上の髪の毛(もみあげ部分)に色を入れるヘアカラーです。
インナーカラーよりもカラーする部分が少ないため、1度部分的にカラーしてみたい方などや、さりげなくカラーを見せたい方などにオススメです。
グラデーションカラー
グラデーションカラーとは、根元は暗めの色で、毛先に向かって徐々にを明るくしたり、色味を加えていくヘアカラーのことです。
全体カラーやブリーチをすると、どうしても根元の黒が目立ってしまいますよね。
ですがグラデーションカラーは、根元の部分を地毛や暗めの色にすれば、地毛が伸びてきても馴染むので根元のリタッチカラーが必要ありません。
なので頻繁に美容室に通えない方にオススメです。
裾カラー
裾カラーとは、毛先のみを染めるヘアカラーです。
毛先のみのカラーなので、ビビットな派手髪を一度してみたい方、初めて明るめの髪色にする方などに挑戦しやすいのが裾カラーです。
基本的には毛先のみのブリーチなるのでインナーカラー、グラデーションカラーよりも髪の毛がうけるダメージ少ないです。
裾カラーは毛先のみだけを染めるので短い期間や髪の毛を短くする前にカラーリングを楽しみたい方にオススメです。
また毛先のダメージが気になる時には毛先だけカットすれば綺麗な髪の毛を保つことが出来ます。
どのポイントカラーもビビットな色やアッシュ系の色をいれたい場合はブリーチした方がより自分がしたい色に近づけます。
メリット
ポイントカラーのほとんどは、ブリーチして色を入れるため、ビビットな色やアッシュ系のカラーが多いです。
ブリーチをするとどうしても色落ちが気になると思います。
ですが、インナーカラーなどは色落ちした後にまた違った色を入れることができます。
そのときの気分や、季節に合わせてファッション感覚で色んなカラーを楽しむことができるのです。
人と違ったヘアカラーにしたい方にはかなりおすすめです。
髪全体をカラーしなくても、ポイントカラーだけでも雰囲気を変えることができます。
髪全体を染めるのに抵抗がある方のイメージチェンジにぴったりです。
デメリット
インナーカラー部分を消したい時などにカラーを全体均一にするのがとても難しいです。
特にブリーチなどを使ったポイントカラーを均一にするのは難しく、インナーカラーをした部分から色落ちするので、すぐに明るいカラーが出てしまいます。
プラス料金がかかる
さらにポイントカラーはおしゃれで可愛いですが、プラス料金がかかります。
エルパライソではポイントカラーの部分にもよりますが
- ブリーチなしのポイントカラー ¥2500〜
- ブリーチありのポイントカラー ¥5000〜
となっています。
美容室によって料金が違うので確認していきましょう。
インナーカラーはデザインカラーです。なので、担当美容師との意思の疎通のために、イメージ画像の準備をしましょう。
デザインを伝えるのが難しい
これはポイントカラーだけに言えることではないのですが、自分のしたいカラーをしっかり写真などで伝えましょう。
写真の準備がなければ自分がしたいカラーイメージが伝わらずに、思っていたカラーとは違うポイントカラーになる可能性が高まります。
最近ではInstagramで検索をかければたくさんのヘアカラー写真が出てきます。
ですが写真の中では、フィルターがかかっていたり、ブリーチ無しと書いてあっても、もともとブリーチをしている髪の毛にカラーしている場合もあります。
ですので、担当美容師にしたいカラーを詳しく相談するのが良いでしょう。
もし写真を探すのが面倒な方も、美容師と要相談しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
ポイトンカラーでも色々な種類があります。
皆さんも、周りと違ったヘアカラーでイメージチェンジしてみませんか?